【類義表現】「〜なり・〜たとたん」の違い - EduJapa!
文章推薦指數: 80 %
たとたん. 【文法解説】. ある動作の直後に、予想外の出来事が起こる。
驚きの気持ち。
【例文】. ドアを開けた途端、目の前に石があってつまづいた。
はじめての方はこちらMikke!サイト概要教科書リスト文型別で見るICTツール投稿する〜なりvs〜たとたん①家に帰るなり、一言も話さず部屋に入ってしまった。
②店に入ったとたん、目の前から人が走ってきてびっくりした。
〜なり【文法解説】ある動作の直後に予想外の行動をする。
行動をしている人には、その人なりの理由があってしているが、周囲には理解しがたい。
【例文】その人は店に入るなり、叫びたした。
女の人はその雑誌を手に取るなり、泣き出した。
〜たとたん【文法解説】ある動作の直後に、予想外の出来事が起こる。
驚きの気持ち。
【例文】ドアを開けた途端、目の前に石があってつまづいた。
スマホを切ろうとしたとたん、他の人からまた電話があった。
ポイントどちらも「ある行動の直後に、予想外のことが...」という点では同じ。
「〜なり」には、その人なりの理由があっての行動だが、周囲には理解できずびっくりする印象を与える。
「〜なり・〜たとたん」の違いがマンガで解説されている教材も、参考になります。
購入する場合は、電子書籍版もおすすめです。
マンガで学ぶ日本語上級表現使い分け1002011/11/17増田 アヤ子(著)Amazon楽天Kindle楽天Koboその他の似ている文法リストはこちらからチェック【日本語教育】似ている文型の比較一覧似ている文型の違いをそれぞれ解説したリストです。
〜ながら/〜つつの違いは?〜だらけ/〜まみれって同じこと?例文をあげながら、様々な似ている文型の違いを説明しています。
参考書籍の情報も見ることができます。
...JLPTN1N3とたん日本語能力試験関連記事上級へのとびら【教案】第5課『上級へのとびら』AuthorMikke!JLPT【文型別】〜ぶるJLPTN2AuthorMikke!JLPT【文型別】〜ばそれまでだ/〜たらそれまでだJLPTN1AuthorMikke!更新情報をメールで受け取るこのフィールドは空白のままにしてくださいEduJapa!の更新情報を毎月一回、メールでお送りします。
(無料)メールアドレス*受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。
Zoomで相談するアクティビティを探す人気記事ランキング1オンライン授業で使える活動集リスト【文型別】2【レベル&時間別】時間が余った時に使える活動一覧3【敬語】場面別にした練習ワークシート|ロールプレイにも繋げられる活動4【導入例】Jamboardを使った授業活動のアイディア5Padletの使い方と授業活動のアイデア6【オノマトペ】日本語授業に使える教材とアクティビティ一覧7【オンライン授業】ひらがな・カタカナを教えるアイデア8【教科書別】一覧から教案・活動を探す9文型別で見る10Mikke!について11【漢字ゲーム】授業で使えるおすすめ活動一覧カテゴリーJLPT294アニメ1イベント4ウェブサイト34おすすめ教材・書籍20オンライン授業51カタカナ11げんき26なかま46ひらがな7みんなの日本語28ロジトレ6上級306上級へのとびら4中級46全てのレベル171全ての教科書191初級1119初級269教材作成28数字・時間・年月8文化17映像25書く活動3活用(変換)練習7漢字18発表5聴解3語彙・単語21読解・読む練習1音読1HOMEJLPT【類義表現】「〜なり・〜たとたん」の違い
延伸文章資訊
- 1たとたん(に)|日本語能力試験 JLPT N3
【接続】動詞[た形]+たとたん(に)【意味】〜した瞬間(しゅんかん)〜した〜するとすぐに〜〜したと同時(どうじ)に〜した【例文】① ...
- 2JLPT文法解説:たとたん(に) N3 | 日本語教師のN1et
用法接続た形+とたん(に) V:した+とたん(に) A:なし Na:なし N:なし意味・使い方1.後ろに意志×2.後件はマイナスの事・瞬間的な変化が多い3 ...
- 3N3文法70「とたん(に)」剎那、瞬間 - 時雨の町
文法:V2+た+とたん(に)用於動詞過去式,表示某動作發生後的瞬間緊接著發生後面的動作,多帶有意外性。漢字為「途端(とたん)」,後面的「に」可 ...
- 4N3文法70「とたん(に)」剎那、瞬間- 時雨の町-日文學習園地
次第とたん たところたとたん とたんに例文 たとたんかと思うと違い たとたんgrammar のうち用法 た形とたん(に) あげく用法 とたんに導入 かと思うと ...
- 5特別連載 日本語教科書活用講座⑨ / 『新完全マスター文法』を ...
「文法形式」の3と同様、絵を見せ、学生達に語彙を出させ、出て来た語彙で導入します。その後『新完全マスター文法N2』の例文を読み、接続の確認や語彙を説明しながら理解 ...